交流戦で首位になったようで(中日ドラゴンズ)
今日は帰宅が遅くなって、家に着いたのは夜9時30分頃でした。
すぐにテレビをつけたところ、我らが中日ドラゴンズは千葉マリンで
ロッテと対戦していて、9回表が終わって4-4の同点の状態でした。
結局、晩ご飯を食べながら、11回表の平田の犠牲フライの決勝点と
11回裏の岩瀬の「貫録の4者凡退(併殺打で終わる変則系)」を
観ることができ、疲れが一気に吹っ飛んだ気分に。
これで交流戦は7勝3敗1分けとなり、巨人が今日負けたことにより、
気が付けば交流戦で単独首位になっているようで、ちょっとビックリ(^^)
交流戦の順位表を見てみたら、2位が7勝4敗で巨人とDeNAが並んでいて、
「おっ、今年はセリーグが珍しく優勢なのかな」
と思ったのですが、残りの広島、阪神、ヤクルトの3チームが仲良く
3つずつ負け越しているので、現在のところ、
「セリーグ32勝-パリーグ31勝」
という拮抗した勝負のようです。交流戦は24試合あるので、
明日でちょうど半分となります。
「中日が勝って、残りの5試合は全てパリーグが勝つ」
というのが理想なので、毎試合、そうなることを祈りながら過ごしています(^^)
| 固定リンク
コメント