森野のサヨナラホームランで中日が5連勝!!
今日のブログは「杉内が完全試合まであと1人だったのに…」というネタを書くつもり
だったのですが、急遽、嬉しい変更となりました。
---------
●プロ野球交流戦 ナゴヤドーム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
オリックス 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
中日 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1×2
勝ち:田島(4勝0敗0S)
負け:岸田(2勝1敗10S)
ホームラン
中日:森野(2号ソロ)
というわけで、試合時間が3時間30分を超えた延長10回裏1アウトから、
森野のサヨナラホームランで、中日ドラゴンズが勝利となりました。
サヨナラ勝ちの儀式(小田に水を頭からかけられる)が終わった後、
挨拶に並ぶ森野と荒木ですが、この荒木の、10回表のピンチでの
守備が素晴らしかったです。
延長10回表、この回から登板の田島が1アウト満塁のピンチを招き、
そしてオリックスの野中の打ったゴロは、ピッチャーの頭の上を
高いバウンドで超えていきました。
前進守備だったので、センター前に抜けちゃうかなとも思いましたし、
「これは例え野手が捕ったとしても、ホームでのアウトは無理だな…」
と勝ち越されるのを覚悟した瞬間、打球を捕ったセカンドの荒木が
一切無駄の無い動きで、すかさずホームに投げて間一髪のアウト。
なかなかこのプレーの凄さを上手くは表現できませんが、
テレビの前で思わず叫んでしまいました。
そして次のバッターも討ち取り、大きなピンチを切り抜けた後、
歓喜のサヨナラ勝ちが待っていました
オリックスの岸田は、たしか去年のナゴヤドームでの交流戦でも、
同じようなケースで小池にサヨナラホームランを打たれていたはずなので、
こういう巡り合わせというものがあるのでしょうかね。
ドラゴンズは、これが今年初のサヨナラ勝ち。
この嬉しい感覚を忘れていました。
そして森野は、これでプロに入ってから4回目のサヨナラ打だそうですが、
サヨナラホームランは自身初とのこと。ちょっと意外でした(そうでもないかな)。
それと、勝ち星こそつきませんでしたが、9回1失点と好投した
先発の中田賢一も素晴らしかったです。
明日の予告先発は、中日が雄太(川井雄太)、オリックスが木佐貫。
何とか明日も勝って、土曜日からの敵地4試合に挑みたいです。
| 固定リンク
コメント