「2010年ピンネシリ登山マラソン」は7月4日に開催
さっき、新十津川町役場のホームページを調べてみたら、
「第16回 ピンネシリ登山マラソン」
について記載されていました。
-------
開催予定:平成22年7月4日(日) 午前9時スタート
場所:新十津川町ふるさと公園イベント広場(スタート/ゴール)
競技:42キロコース(山頂までの21キロを往復)
30キロコース(片道15キロを往復)
15キロコース(片道7.5キロを往復)
参加賞等:新十津川町特産品、温泉入浴券、昼食券、ゴールでの写真
(*30キロ、42キロは折り返し地点での写真)
受付期間:4月19日(月)~6月4日(金)
-------
というわけで、去年は、標高約1100メートルのピンネシリ山の
山頂までの「42キロコース」に初めて挑戦して、本当にヘロヘロに
なりながらとにかくゴール地点まで辿り着いた、思い出深い大会
2年前、3年前は30キロコースを走っていて、今のところ3年連続で
この大会に参加しています。
参加賞とか雰囲気とかも含めて、僕のかなりお気に入りの大会です
とはいえ、今年も参加するかどうか、もし参加するとしたら
どのコースにするか、まだあまり考えていません。
申し込みの締め切りが6月4日までなので、今月の23日の洞爺湖マラソンの
フルが終わった後にでも、ゆっくり考えたいと思います。
どうせ参加するなら「山頂コース」を走りたいのですが、
気軽に「参加しよう」という気分にはなれない過酷なコースなので
-------
●プロ野球交流戦 ナゴヤドーム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
ソフトバンク 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
中日 0 0 1 2 0 0 0 2 × 5
勝ち:吉見(6勝1敗0S)
負け:ホールトン(4勝4敗0S)
セーブ:浅尾(2勝2敗1S)
ホームラン
ソフトバンク:川崎3号(ソロ)、和田13号(4回裏ソロ)
今日からスタートした交流戦。
やはり普段とは違った新鮮な感じがありますね
我らが中日ドラゴンズは、エース吉見で無事に初戦を勝利。
気がつけば吉見は6連勝に。
「先制、追加点、ダメ押し」
と、今年の中日ではあまり見られなかったような展開での勝利だったようで
現在、中日はセリーグで3位なのですが(1位の巨人と5ゲーム差)、
巨人 1-3 西武
阪神 2-4 日本ハム
横浜 1-2 ロッテ
ヤクルト 1-2 オリックス
ということで、西武の岸、日ハムのケッペルの好投もあって、
セリーグの上位2チームを負かしてくれました。
千葉ロッテの勝利も含めて、今日は幸せな結果に
| 固定リンク
コメント
こんばんは
リリヲーの記憶が正しければ、
1人勝ちは初めてじゃないですかね~?
(1~3試合だけの開催ではあった気がしますが)
開幕当初はひどかった吉見ですが、読売戦で初勝利してから、だんだんと内容が良くなっていますね~。
その時の読売戦の落合のコメントは「吉見に勝ちがついたことがいいことだ」だった(はず)。その試合もひどい内容でしたが、これ以降、トントン拍子で勝っているから、あの時の勝利は大きかったということですね。
やはり、先発投手に勝ち星は大きいんですね♪
ということは、チェンに白星がつけば、立ち直るのかな?
明日は、チェン(中7日)か中田(中5日)。
変則日程だからこそ、2連勝はかなり大きいですから、是非とも連勝してほしい。ってか、今日と同じ結果になってほしいなぁ♪
投稿: リリヲー | 2010年5月12日 (水) 22時25分
>リリヲーくん
こんばんは~。
「1人勝ち」をしたらたぶん印象に残っているとは思うけど、
たしかにその記憶はないかも
先発投手にとっては、やはり勝ち星が「最大の良薬」なのかもね~。
そう考えると、先週末に好投した中田賢と山内にも勝ち星が
ついていればと、改めてちょっと思ってしまった。
明日はチェン説と中田説があるみたいだけど、どっちなんだろう。
僕としてはチェンにいってほしいけど、結構気になる。
そして、明日も西武と日ハムには期待
投稿: しげた | 2010年5月12日 (水) 22時59分