恐れず・驕らず・侮らず
今日の我らが中日ドラゴンズは、巨人相手に3-4の敗戦。悔しい
さて、新十津川町での「ピンネシリ登山マラソン」はあさってですが、
今日のタイトルの、
「恐れず・驕らず・侮らず」
というのは、ボクシングの強豪高校である、埼玉県の花咲徳栄高校の
ボクシング部の部訓です。
この高校出身のプロボクサーが、トランクスにこのフレーズを入れたり
しているため、ボクシングファンの中では(おそらく)有名な言葉です。
この言葉の意味とかを深く考えたことは無いのですが、
1ヶ月半ほど前の洞爺湖マラソンのフル本番で、
走っている最中に心の中で、
「おそれず おごらず あなどらず」
と呪文のように繰り返していたら、気のせいかもしれませんが、
何となく落ち着いて走り続けることが出来たような感じがしました。
音の響きとかリズムとかが妙に心地良いんですよね
そんなわけで、あさってのピンネも、この言葉を心の中で繰り返しながら走る作戦で
いきたいと思います。
| 固定リンク
コメント
僕も結構好きです、この言葉。
実際のところは、
「恐れて、驕って、侮って」
になることが多いので、
改めたいと思います。
投稿: 晴れ | 2009年7月 4日 (土) 12時51分
>晴れさん
たしかに僕も言われてみれば「恐れて、驕って、侮って」が多いですな
背中の部分にこのフレーズ、そして胸の部分には当然ながら「M150」、
そんな黄色いシャツを作成したいですね。
投稿: しげた | 2009年7月 4日 (土) 19時08分