「2008年北海道マラソン」の招待選手
8月31日の北海道マラソンまで後3日です。
とはいえ、自分に関しては特に書くことが無いので、
今回の大会の招待選手を書いておきたいと思います。
【男子】
●国外招待選手
リチャード・マイヨ(ケニア) 2時間9分47秒
ビタリー・シャファー(ウクライナ) 2時間12分7秒
●国内招待選手
大西 雄三(日清食品) 2時間8分54秒
ジュリアス ギタヒ(日清食品) 2時間8分57秒
高橋 謙介(トヨタ自動車) 2時間11分52秒
片岡 祐介(大塚製薬) 2時間12分28秒
清水 将也(旭化成) 2時間12分31秒
久保田 満(旭化成) 2時間12分50秒
●主催者招待選手
高見澤 勝(佐久長聖教員ク) 2時間14分57秒
川頭 健一郎(NTN) 2時間17分16秒
中﨑 幸伸(トヨタ自動車九州)2時間9分28秒
●道内招待選手
星 竜也(釧路地方陸協) 2時間14分3秒
松田 洋(作.AC北海道)2時間23分38秒
大田 竜広(11連1中) 2時間51分25秒
【女子】
●国外招待選手
アリス・チェランガト(ケニア) 2時間26分36秒
ファティマ・カブラル(ポルトガル) 2時間33分2秒
●国内招待選手
吉田 香織(セカンドウィンドAC) 2時間30分58秒
新谷 仁美(豊田自動織機) 2時間31分1秒
挽地 美香(天満屋) 2時間31分3秒
●主催者招待選手
田中 千洋(大通) 2時間29分30秒
柳田 しげ子(ナンチク) 2時間39分20秒
●道内招待選手
太田 尚子(作.AC北海道) 2時間48分52秒
藤澤 舞(札幌市役所) 2時間51分34秒
太田 京子(フレングRC) 2時間53分14秒
おそらく最大の注目選手であった、アテネオリンピック女子代表の
坂本直子選手(天満屋)が欠場となってしまったのは残念ですが、
この他にも一般参加でも有力選手が走るでしょうし、
沿道で応援していたとしたらワクワクすると思います。
僕の適当な予想では、男子がジュリアス・ギタヒ選手の2連覇、
女子は新谷仁美選手の優勝と予想しておきます。
女子の新谷選手は現在20歳で、ほんの2~3年前まで高校駅伝で
大活躍していましたねぇ(岡山の興譲館高校)。
エース区間の1区で3年連続区間賞は凄い。
社会人になってからも、1年前の東京マラソンで初マラソンでいきなり
優勝していますし、これからの成長にかなり期待しています。
ちなみに、1年前の大会が終わった後に、何人もの人に
「『のり子大好き』、うざかったよねぇ~印象に残ったよねぇ~」
と言われたのですが、僕は自分で走っていたので当然テレビ中継は
観ていなくて、何のことかさっぱりだったのを覚えています。
そんなところで後3日です。
現在の天気予報では、当日の8月31日は
・晴れ時々曇り 降水確率10% 最高気温26℃
ということです。
| 固定リンク
コメント
私は今日最後のランしました。当日暑そうですねベストタイムめざし頑張りましょう!
投稿: めざすサブスリー | 2008年8月28日 (木) 22時27分
>めざすサブスリーさん
こんばんは!
僕は昨日が最後のランでした。後は当日まで力を溜め込むイメージですね
今日の札幌は湿度が高くて蒸し暑い感じでしたが、
当日は気温は多少高くてもいいので、からっとした感じに
なってほしいものです。
当日、お互いに快走、粘走しましょう!!
投稿: しげた | 2008年8月28日 (木) 22時51分