細かすぎて伝わらないモノマネ選手権12
今夜9時からフジテレビ系で放送の「とんねるずのみなさんのおかげでしたSP」。
この中で放送される予定の、
博士と助手~細かすぎて伝わらないモノマネ選手権~
最近は半年に1回のペースでスペシャル枠で放送されているみたいですが、
昨日の「SASUKE」と同様に、このコーナーが非常に好きなんですよねぇ~
今回で12回目とのこと。
特に僕は、中日の落合博満監督の現役時代のモノマネを中心にやる、
一般の会社員の方の大ファンです。
あまりにも忠実に似すぎていて、たまらないものがあります。
最近ではすっかりと常連となっていて、たしか愛知県の製薬会社に勤務で、
「牧田さん」というお名前だったはずです。
今から1年半前の2006年の秋のスペシャルだったと思いますが、
他の芸人の方々を抑えて、見事優勝しました。
それが話題となり、その年のオフの中日ドラゴンズ球団の納会にゲストで呼ばれて、
その場でモノマネを披露したところ、選手達に大ウケだったという話も。
今日も是非、出ていてほしいです~。
あと前回の放送では、「世界陸上での織田裕二」のマネをしている人が
僕には非常にオモシロかったのですが、今日もどんな人達が出るのか、
楽しみですなぁ。
放送を見た感想は、明日以降にでもまた書きたいと思います。
--------
*見たので簡単に感想を。
今日も落合選手のモノマネの方が出ていましたねぇ~。
残念ながらファイナルには残れませんでしたが、
・バントする落合選手
・打ち損なって内野ゴロの落合選手
・打ち損なって内野フライの落合選手
今日もたまらないものがありました。
他に特に印象に残ったのは、
・スポーツコーナーで噛んじゃう永島さん
・織田裕二シリーズ
・川平慈英シリーズ
・韓国映画の軍隊シリーズ
あたりでした。
あとは、高校3年生の「モノマネ王子」の彼が、この春からの大学進学を機に
このコーナーを卒業ということで、何だか妙に切なくなってしまいました。
優勝は「サ行が言えない人」という、モノマネなんだか何だか
ここまで来ると良く分からないのですが、独特の世界があるこのコーナー、
やはりオモシロかったです。
| 固定リンク
コメント