3連勝
日本シリーズはロッテが阪神に3連勝。
98年のあの伝説の18連敗以来、パリーグは何となくロッテを応援しているので、
嬉しいことは嬉しいのだけど、ちょっと一方的過ぎる。
そこで、僕がリアルタイムで記憶のある
「日本シリーズ初戦からいきなり3連勝のその後」を思い出してみた。
◎86年 西武-広島(初戦引き分けの後、広島が3連勝)
・5戦目にピッチャー工藤(現巨人)がサヨナラヒットを打って、それをきっかけに
西武が4連勝。8戦目に秋山が同点ホームランを打ち、バック転でホームインを
したシーンは有名。
◎89年 巨人-近鉄(近鉄が3連勝)
・あの伝説の「巨人はロッテより弱い」発言(実際は近鉄の加藤は言っていないが)
があったシリーズ。16年の時を経てこのコメントは正しかったことが証明されている
が、4戦目に巨人の香田が完封勝ちしたのをきっかけに、巨人が4連勝で大逆転。
◎90年 西武-巨人(西武が3連勝)
・4戦目もあっさりと西武が勝ち日本一。1戦目の1回表にデストラーデが槙原から
いきなり3ランを打ったぐらいしかあまり印象にないような、一方的なシリーズだっ
た。
◎95年 ヤクルト-オリックス(ヤクルトが3連勝)
・4戦目は「小林宏VSオマリーの14球」がありオリックスが1勝をあげるも、
5戦目でヤクルトが勝ち日本一に。
◎96年 オリックス-巨人(オリックスが3連勝)
・4戦目は巨人が勝つも、5戦目でオリックスが日本一を決め、神戸で胴上げ。
1戦目は9回裏に巨人大森が起死回生の同点ホームランを打つも、延長戦で
イチローが勝ち越しホームランを打ち、勢いに乗った。
◎02年 巨人-西武(巨人が3連勝)
・4戦目も巨人が勝ち日本一に。西武は和田がノーヒットに終わる。
さて、今年はどうなるのだろうか?明日の予告先発はセラフィニと杉山。
| 固定リンク
コメント