ロッテ日本一!
日本シリーズはロッテが阪神に4連勝で日本一。
結構昔から、「9月だけなら日本最強」「優勝胴上げストッパー」などと
恐れられていたように、9月に入ってから猛烈に勝ち出すのがチームの
伝統となっているロッテ。
去年までは日本シリーズに出ていなかったので、10月中旬・下旬の強さ
というものが未知数だったが、今年ではっきりと
「9月と10月のロッテは日本最強」ということが証明された。
パリーグが今年のような「3位までがプレーオフ出場」というシステムを続けるなら、
あの巨人のV9を超える、「ロッテ10年連続日本一!」というのも夢ではないかも。
ちなみに最初に書いた「優勝胴上げストッパー」というのは、
「この試合に勝てば優勝決定!」というチームとロッテが戦うと、
ロッテがかなりの確率で目の前の胴上げを阻止するという現象。
もっとも有名なケースは88年の近鉄との最終戦のダブルヘッダー、通称「10・19」で
あろうが、この1戦目の9回表に決勝のホームに滑り込んだ選手(故人)のことや、
同じく1戦目に先発して好投したロッテの投手(現在は……)のことも含めて、
気が向いたときに書きたいと思う。
| 固定リンク
コメント
コメントありがとうございました!
ロッテの強さの原動力は一体何なのでしょうか。はっきりいってノーマークだったチームでしたが、阪神に付け入るスキを与えない強さでしたね。とにかくビックリです。
これからもよろしくおねがいいたします!
投稿: show16 | 2005年10月27日 (木) 09時00分
あそこまで圧倒したとなると、プレーオフの
勢いとかではなく、単純に阪神より全ての
面においてレベルが上だったというしかない
ですね。この4試合を見た限りでは。
ビックリです。
まだブログを始めたばかりで、思うように
編集やデザインが全く出来ていませんが、
少しずつ良くしていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします!
投稿: shigeta | 2005年10月27日 (木) 13時03分